本日、開店12周年を迎えることが出来た・・・ややや、バウムオプティクスです。
つい先日のように感じるのですが、干支が一回りしていました。
本当にありがとうございます♡
さて、今日から始まるFACTORY900トランクショーの目玉である「エメレションランチ11」を発表いたします♡
今回のテーマは「日本と台湾の友好合作」です٩( ᐛ )و
昨年11月初旬、FACTORY900デザイナーの青山氏と共に台湾へ赴きました。
その時に出会ったのが台北の士林國賓眼鏡サマ♡
台湾で最もエメレションランチを販売してくれている、バウムにとってパートナーと呼べるお店です٩( ᐛ )و
初対面であるにもかかわらず豪勢な歓待を受け、スマホの翻訳アプリの助けを借りながら、日付が変わる寸前まで笑いあり涙なし笑の楽しく有意義な時間の中で、みんなの盛り上がりが最高潮に達した時にこの日台コラボの話が飛び出し、最高潮のさらに上へと!
日本と台湾は近いとはいえ言葉も通じない国境を越えたコラボなので、デザインはできるだけわかりやすくしようと提案。
そこで共通の文字である漢字に着目し、漢字で日本の「日」で四角形、台湾の「台」で五角形をモチーフに。
うねりのついた表面加工は、あの盛り上がった台北ナイトのグルーブ感そのものを表現しているみたいで、それもコラボらしくてステキ♡
ままま、完全に自己満足ですが笑
今回のエメレションランチ11はバウムカラーと國賓カラーの2色展開です。
この色決めはそれぞれの案をカタチにしました。
我々は1月に福井にある生地屋さんに出向き、大量のカラーサンプルから答えを導き出す作業を。
慣れているとは言え、これは鳥取砂丘で落としたコンタクトレンズを見つけ出すぐらい困難で笑、何度やっても現物と対面するまで正解と確信することはできません。
一方の台湾 國賓チームは直接生地選びができないので、お店のテーマカラーであるブルー系をチョイスされました。
テンプルのカラーは左右でアシンメトリーってのがミソ!
コチラのカラー名はエメレションランチ1975と、お店が創立された年としました♡
今年で50周年を迎えられる家族経営の超老舗店でございます!
我々は何度も訪れているぐらい台湾が大好きで、現地の方とつながりを持ちたいと願っていた夢が叶った企画となりました。
親日として知られる台湾ですが、果たして我々日本人は親台と言えるのか?と。
片思いされていると甘んじてはいやしないか?
と、常に疑問を持っていました。
これが今以上に両想いとなるひとつのキッカケとなればいいなと願っております。
そんな思いとは別にしてメガネとしても最高にステキな仕上がりとなっておりますので、ご興味のある方はゼヒとも足をお運びくださいませ!
では本日より予約受付を開始いたします♡
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております!