京阪沿線の枚方市よりも阪急沿線の高槻市や茨木市の方が人気らしい・・・ややや、バウムオプティクスです。
そう教えてくれたのは店主の同級生のMr.イサオ。
「何や言うても“阪急沿線”やからな!高槻と枚方は関ヶ原の戦いみたいや!」だそうです(笑)
南海沿線は蚊帳の外ですね(´Д` )

お客様のご紹介です( ´ ▽ ` )ノ

VioRou Masako 2756P/7413P

初めてご来店いただいたOさまです。
以前からお店の前を通っていて「あ、こんなところにメガネ屋があるのね」と気にかけていただいていたそうです。
10年以上営業していても未だ「最近オープンしたんですか?」「ここは喫茶店?」と言われたり認知度の低いメガネ屋ですが(笑)、こうしてダイレクトにご来店いただくと嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
お母さま(後日ご紹介♡)とご一緒にご来店いただいたのですが、まぁそれはそれはお二人揃って楽しそうにメガネを選んでいただきました(笑)
現在お使いのメガネはお仕事用ということでシンプルなデザインのものですが、お母さまと競うように徐々にエスカレートしていく選び方が見ていて楽しかったです(笑)
そしてコチラ、VioRou(ヴィオルー)の6角形に決まりました。
実はその前に「ななめ上」を行ったフレームに決まっていたのですが、クールダウンを経てVioRouになりました。
よくあることです(笑)
とはいえ、今までとは全く違ったメガネを選んでいただいたので、Oさまにとってはかなりの大冒険。
職場の皆さんの反応が気になるところですが、きっとスタンディングオベーションが巻き起こったのではないかと推測しております(笑)

Oさま、この度は思い切っていただき本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
またお母さまと一緒に「にぎやかし」に来てくださいね♡

2024年の営業も残り2日となりました。
ご注文のデッドラインは過ぎてしまいましたが・・・今年最後にメガネを見ておきたい方はぜひご来店ください♡(笑)

30日まで営業してますよってに!
ではまた☆