カニは茹でると赤くなる・・・ややや、バウムオプティクスです。
カニはもともとが赤いと思い込んでいたのか、水槽の中にいるカニを見て「わ!京都のカニは茶色いんやな!」と恥ずかしげもなく言っていたことをベニズワイガニを見て思い出しました。
まぁまぁ大人になってからの話です(笑)
そして中学校の外壁に「静かに」と掲げられた看板を見て「かに~かに~!」と言っていました。これは「静」という感じを習う前の話です。
今年ももうすぐカニ漁解禁ですね(笑)

お客様のご紹介です( ´ ▽ ` )ノ

VioRou Kana 412P/4685P

長~いお付き合いのTさまです。
「安価なメガネはアカン!」と、メガネを掛けることの重要性を周りのお友達にお説教されているそうです(笑)
そして時々グルメ情報も詳しく教えてくださいます。
でも場所が都会なので、めんどくさがりの私たちはまだお店に足を運べていません(笑)

さて、前回はお祝い事に出席するご予定があったのでキレイなメガネをお作りいただきましたが、今回は「冒険してみたい&眩しさをどうにかしたい」とお題をいただきました。
先ずはレンズ。
眩しさ軽減となればコレ!
眩しさを感じやすい黄色い光を遮り、室内外問わずにずっと掛けていることができるコントラストレンズ!
コントラストレンズはその効果を発揮するためにレンズの色が薄い紫色なのですが、これに合う冒険できるフレームは何ぞ?!と選び抜いたのが「VioRou(ヴィオルー)」でございまーす!
とっても自然なので冒険できているのか否か、でもTさまの冒険レベル値はかなりMAXのご様子でした(笑)
変化は心を躍らせますね♡
ショートカットが素敵なTさま、フレームの形とヘアスタイルがマッチしているのが今回の「キモ」です( ´ ▽ ` )ノカワイイ!

Tさま、この度も本当にありがとうございました!
前髪のこだわりはわたしも一緒です(笑)

ではまた明日☆