今日は魔の金曜日じゃなかった😊・・・ややや、場生むバウムです。
朝イチからご来店いただき、本当にありがとうございます。
午前中「お~い、ちょっと広がったのを直してくれるか~。」とお越しになられた座長♡
生憎そのときは接客中だったので「また夕方に出直すわ!」と空気を読んでいただきまして笑、さきほど再来店いただきました😊
「ちょっと踊りの手伝いに行って来てナ」と浴衣の着こなしがサマになっている座長。
お察しの通り、座長は「踊っていないと死んでしまう病」におかされており笑、この季節はあちこちで開催されている盆踊り会場に現れては踊り狂う日々!
まさに太陽がくれた季節よろしく、座長が狂った季節とでも言いましょうか笑、とにかくシーズン真っ只中の男!
それが酔登虎亭九鼠(よいとこてい きゅうそ)その人であります♡
よくよく衣装を見てみると、浴衣の柄がステキやんかいさ♡
どこぞに「あわら温泉〇〇旅館」って書いてまへんか?とチャチャを入れつつ笑、「これ500円ぐらいで買うたんやがな!帯も一緒ぐらいの値段やで!」と何とも買い物上手な座長😊
さらに視線を南下させると、ステテコが有名なお菓子じゃないですか!😲
柄の浴衣に柄のステテコのマリアージュ、これは完全なるチンドン屋スタイル!笑
これは貶しているのではなく、座長が率いる踊りのボランティア集団酔登虎亭一座はチンドン屋もしているので、最大限の誉め言葉なのであります♡
来月いっぱいまでは座長の季節!
暑さ対策を心がけて、トコトン狂い咲いてくださいませ😊
では7月最後の週末を楽しくお過ごしくださいませ!
皆さまのご来店をお待ちしておりますね☆